ビジネスソリューション部-プロジェクトマネージャーの働き方のご紹介

ビジネスソリューション部-プロジェクトマネージャーの働き方のご紹介

Clock Icon2022.10.12

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

データアナリティクス事業本部ビジネスソリューション部の鈴木です。

今回は私の所属しているデータアナリティクス事業本部(以降、DA部)のビジネスソリューション部(以降、BS部)のプロジェクトマネージャーのお仕事をご紹介します!

はじめに

BS部のプロジェクトマネージャーは、データ分析基盤の開発プロジェクトの責任者として、プリセールスおよび要件定義から開発までの“全工程”のプロジェクト管理を担当しています。

データ分析基盤のプロジェクトマネージャーにご興味がある方向けに、BS部でプロジェクトマネージャーを担当している@kuwaさんの働き方をご紹介します。

プロジェクトマネージャーの業務配分のイメージ

BS部のプロジェクトマネージャーは、以下のような配分で業務をしています。

  • プロジェクトマネージャー(70%)
  • プリセールス      (10%)
  • チームビルディング   (10%)
  • プロジェクト改善活動  (10%)

仕事の配分

BS部ではデータ分析基盤のAWSやGoogle Cloud上への構築をご支援することで、お客様のビジネスのサポートしています。プロジェクトマネージャーは、チームのスキルを生かして、データ分析基盤の構築プロジェクト全体を形作っていく役割を持っています。

PMロールのイメージ

各業務内容のイメージ

1. プロジェクトマネージャー

プロジェクトの計画や日々の進捗管理、ミーティングの実施、最終成果物の準備などを行います。

プロジェクトマネージャーの業務内容

BS部ではお客様と一緒にプロジェクトを進めるため、お客様に応じた進捗管理・共有方法の準備や、リスクがある場合の早めの共有がポイントとなります。また、データ分析基盤に関する知見も活かすことになります。

お客様と上手くコミュニケーションをとりつつ、データ分析基盤の構築プロジェクトをマネジメントしてみたい方には面白い業務内容です。

2. プリセールス

プリセールスは、頂いたお問合せに対して、要件の整理してシステムの案・スケジュール・お見積りを作成し、それをご提案する業務になります。

プリセールスの業務内容

お客様のビジネスやデータ分析に関する課題を理解し、それに合ったシステム案を、パブリッククラウド上に構築する前提で考案してご提案します。

3. チームビルディング

BS部を組織としてより強力にするための活動です。コロナ禍になってリモートでの活動も増えたため、より注力しています。

例えば4半期に1回のチームでの会議体と改善活動の実施を行っています。個々のスキルを生かして、より働きやすくしたり、目標を達成したりするにはどうしたらいいかチームメンバーと話し合います。出たアイデアは施策として実施し、チームを改善する。

4. プロジェクト改善活動

部単位だけではなく、個々の案件対応する際の観点でも改善活動を行なっています。具体的には、チームメンバーやプロジェクト推進支援のパートナー様とプロジェクト改善を議論し、さまざまな施策を実施しています。

1日の例

例として、@kuwaさんの1日をご紹介します。

1日の例

入社前後でイメージが変わったこと

BS部のプロジェクトマネージャーのイメージがより分かりやすいよう、入社前後でイメージが変わったことをインタビューしてみました。

プロジェクト管理は難しいですか?

もちろんプロジェクト管理自体の難しさはありますが、安心して進められます。例えば、採用する技術要素や仕様の部分はしっかりシステムエンジニアのメンバーに検討してもらえますし、分からないことは教えてもらえます。システム構成などについても同じく一システムエンジニアのメンバーと緒に考えていきますので、プロジェクトマネージャーも理解を深めながらプロジェクト管理を進められます。

プロジェクト管理のやり方は決まっていますか?

プロジェクトはBacklogで管理しますが、管理の仕方は各プロジェクトマネージャーに任せられています。 プロジェクト管理手法については、個々のプロジェクトマネージャーの負担にならない程度に標準化し、より効果的になるよう日々改善を試みています。こういった改善に興味がある方も参加してくれると楽しいと思います。 また、プロジェクトマネージャー同士でもお互いの進め方を共有し、部内でどんどん効率的に進めようという、ノウハウ共有の活動もしています。

プロジェクト管理以外の技術要素にも関われていますか?

プロジェクト管理以外にもブログを書いたり、検証に携わったりすることで技術的なことに触れる機会があります。また、お客様の課題解決の検討会を進める中で解決案の引き出しは増えていきますし、必要であれば資格取得も会社で応援してくれるので、勉強でも知見を蓄えることができます。提案や日々の管理業務内で、それらの知見を活かして適切に進捗や課題を理解し、プロジェクトを推進することで、それらを活かすことができます。

最後に

今回は、BS部のプロジェクトマネージャーのお仕事をご紹介しました。

BS部のプロジェクトマネージャーは、現在以下の要項にて募集しています。また、実際にメンバーの話や要項の内容について聞いてみたいという方はカジュアル面談もありますので、 気軽にエントリーページのご要望欄に「カジュアル面談希望」と書いてお申し込みください!

データを扱うことが好きな方で、少しでも興味を持って頂けたら、ぜひお問い合わせ頂ければと思います。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.